キャロットクラブ2018年度募集馬評価

★・・・ひょっとしたら掘り出し物かもしれない。価格を考えたら面白い1頭。
★★・・・準オープン以上の期待大。資金に余裕があれば積極的にチャレンジしたい1頭。

61
父エピファネイア 母ディアデラマドレ 母父キングカメハメハ 牝
募集価額@90,000円×400口=36,000,000円 栗東・安田翔厩舎
サンデーサイレンスとNijinsky~Northern DancerでまとめてNashuaのスピードとBuckpasserの馬力を加えた。ポトリザリス部分のクロスの寂しさとそれ以外の箇所のクロスの多さが気になる。Mahmoud~Gainsboroughの流れよりNearco~Pharosの流れが強いので母のイメージと異なる。
順調に行けばデビューは早い。芝マイルから中距離で。


62
父エピファネイア 母アンレール 母父ディープインパクト 牝
募集価額@50,000円×400口=20,000,000円 栗東・吉田厩舎
Sadler's Wells~Northern Dancer主導にサンデーサイレンスのスピードを加えた。奥まった位置でPrincequillo~Princen RoseやBois Rousselのスタミナを取り入れるなどしっかりした配合。
デビューは早くても能力開花に時間を要する。芝長距離向きで牝馬にしては重厚過ぎる。


63
父キズナ 母ストールンハート 母父Stuka 牝
募集価額@35,000円×400口=14,000,000円 栗東・森田厩舎
Lyphard~Northern Dancer主導にHail to Reasonのスピードを加えた配合。米系の血を取り込んでいるし父母の相性も悪くないが、スピードの血が少ないのが難。
デビューはやや遅く、芝中長距離向きだがダートを使われるだろう。とにかくスピードの強化。


64
父オルフェーヴル 母ディメンティカタ 母父Danetime 牝 ★
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 栗東・羽月厩舎
Northern Dancer(Natalma経由)系列クロスを主導にLt.Stevens、Princely GiftのスピードPalestine~Tetratemaの決め手そしてWorden、Vieux Manoir~Blandfordのスタミナを加えた。スピードとスタミナを補強した好配合。長距離配合だが牝馬らしい素軽さは残っている。
デビューは遅く芝中長距離に適性があり本格化は古馬になってから。ダートはからっきし駄目だろう。デビュー前転厩に賭けてアタックするのもアリかも・・・。
※ダートを得意とする厩舎に預けられるミスマッチが生じているので★無しでも良さそうですが、デビュー後に追跡したいので★を付しました。


65
父ルーラーシップ 母サトノジュピター 母父アグネスタキオン 牡 
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 栗東・池江寿厩舎
Nijinsky~Northern Dancer主導にTudor Minstrelのスピードをおまけ程度に加えた。良く言えばシンプルだがエアグルーヴとアグネスタキオン内の血の生かし方に工夫が無い。
デビューはやや遅め、芝中距離辺りに適性はありそうだがスピード不足で将来的にはダートか。


66
父ルーラーシップ 母プリンセスカメリア 母父サンデーサイレンス 牡 ★
募集価額@70,000円×400口=28,000,000円 栗東・牧田厩舎
Almahmoud主導にNever Say Die、Biggameのスピードを加えた。ダイナカールとサクラユタカオーの相性の良さとHyperion系の統一感が長所で、米系の生かし方の物足りなさ以外は素晴らしい配合。
デビューはやや遅く、芝中長距離で勝負したい。


67
父ダイワメジャー 母マラコスタムブラダ 母父Lizard Island 牝
募集価額@65,000円×400口=26,000,000円 栗東・松下厩舎
Northern Dancer(Natalma経由)系列クロス主導にTurn-Toのスピードを加えた。Promised Landクロスより一部の米系を取り込んでいる。父母の世代が合っていないのは良くないが、シンプルな配合となり牝馬らしい素軽さにつながれば。
デビューは早く芝ダート問わず短距離で。成長力は今一つで距離延長は良くない。


68
父ブラックタイド 母ピュアブリーゼ 母父Monsun 牡
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 栗東・清水久厩舎
Lyphard~Northern Dancerを経てAlmahmoudの主導。Sir GaylordがクロスしPrincequilloのスタミナが加わった。キタサンブラックほどではなくても主導の明確さは高く、またスタミナも豊かな配合。唯一の不安はスピード不足。鍛えてどうにかなれば良いが・・・。
デビューは普通で仕上げやすい。芝中長距離で。芝2600m戦あたりで才能が花開くか。


69
父ジャスタウェイ 母バロネスサッチャー 母父ヨハネスブルグ 牡
募集価額@60,000円×400口=24,000,000円 栗東・庄野厩舎
母はBull Dog+ナスキロというご飯にMr.Prospectorのカレールウをおっかぶせた配合で、父にカレーライスKingmambo系を持ってくれば全てが丸く収まりそう。
父母の相性は今一つで取り敢えずNorthernDancer~Native Dancerでまとめている形。適性は良く分からないが本格化すれば楽しみがあるかもしれない。


70
父ノヴェリスト 母イストワール 母父サンデーサイレンス 牡
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 栗東・平田厩舎
父母の相性は今一つでBMS内Almahmoudにクロスを集める形態。シンプルさによる完成度の高さから1勝は堅いと思うがその先は未知数。母方にスタミナの血が少ないので距離はマイルまでか。


71
父エイシンフラッシュ 母ヴェラブランカ 母父クロフネ 牡
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 栗東・渡邊薫厩舎
Nashua系列クロス主導にAlmahmoudとBold Rulerのスピードを加えた配合。前面クロスを作りにくい父にしてNashuaを主導にできたのはプラス。できればキングズベスト内のスタミナの血を生かしたかった。祖母アドマイヤサンデーの仔はまだ結果が出ていないが本馬がそのジンクスを破れるか。
デビューは遅く、芝マイル前後に適性がありそうだがスピード能力が開花できない場合はダート短距離を使われる事に。


72
父サウスヴィグラス 母ソラコマチ 母父サクラバクシンオー 牡
募集価額@50,000円×400口=20,000,000円 栗東・西村真厩舎
Nashua~NasrullahとNorthern DancerでまとめTurn-Toのスピード加えた。重層的にスピードを前面に出しシンプルにまとめられている。
デビューは普通でダート短距離が合う。適性のミスマッチが無いのもプラス。


73
父タートルボウル 母カフヴァール 母父デュランダル 牡
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 栗東・杉山晴厩舎
父方Northern Dancer、Chop Chopにクロスを集めてNight Shiftを強調する形態。クロスの位置の良さとシンプルさそれにスピードの血がそこそこ集まっているのが長所。しかし父の母の箇所に集中しているPrince Rose系のスタミナが全滅し、父方にHyperion系が少なく母を十分に生かしきれていないのが短所。
デビューは普通、芝マイル前後で。完成すれば安定感が出そう。


74
父トゥザグローリー 母カラベルラティーナ 母父クロフネ 牡
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 栗東・岡田厩舎
Nijinsky~Northern Dancer系列クロス、Hail to Reason、Stymeをクロスさせ母方Caerleonを強調させた配合。Charlottevilleからスタミナを補給する芸の細かさもあり内容は良い。
デビューは普通、芝ダート問わずマイル~中距離で先行押切の競馬を。


75
父ハービンジャー 母ジュモー 母父タニノギムレット 牝
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 栗東・斉藤崇厩舎
父ハービンジャーと母母ビスクドールの相性が非常に良く、Northern Dancer(Natalma経由)系列クロスを主導にSea-Bird、Graustarkのスタミナを加えた。HyperionとMahmoudでまとめられクロスの位置も良いエレガントさが長所。短所と言うか気になる点はRoberto~Hail to Reasonクロスの影響。全体の流れに反するし、Robertoの主張が強い牝馬は苦戦する傾向にある。
デビューは普通だが勝ち上がりに時間を要する。芝中長距離の時計のかかる馬場が合う。


76
父ヘニーヒューズ 母トゥザレジェンド 母父キングカメハメハ 牝
募集価額@60,000円×400口=24,000,000円 栗東・中内田厩舎
Northern DancerとRaise a Nativeで全体をまとめNothirdchance、Tom Foolの馬力を加えた。無難にまとまっているが些かパワーに偏った感もある。
デビューはヘニーヒューズ産駒でもあまり早くない。ダート短距離が合いそうだが芝で走る所が見たい。


77
父マジェスティックウォリアー 母スペクトロライト 母父ディープインパクト 牡
募集価額@50,000円×400口=20,000,000円 栗東・高野厩舎
父はコテコテのアメリカン血統で母はドイツ系の血を持つコテコテの欧州血統で相性は悪い。しかしHail to Reason、Sir Gaylord~Turn-ToとHasty Road~Romanの血が全体に存在し、それなりにまとまりのある配合となった。
デビューと完全開花は遅く、適性は芝ダート兼用の中距離か。基本的に父母は合っていないので完成しても奥は無いかもしれない。


78
父リアルインパクト 母スネガエクスプレス 母父ウォーエンブレム 牝 ★
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 栗東・音無厩舎
Halo、Raise a Native、Nothirdchance、Northern Dancerで全体をまとめた配合。欧米の血がかなり入り乱れているが、Haloが両者を上手くまとめている見事な配合。牝馬らしさに欠けるが丈夫で長持ちしそう。
デビューは早いが勝ち上がりに時間を要するかもしれない。芝ダート兼用で将来は牝馬地方交流重賞を目指すのも面白そう。


79
父Tapit 母ピースアンドウォー 母父War Front 牝
募集価額@100,000円×400口=40,000,000円 栗東・大久保龍厩舎
Mr.Prospector主導。他にNorthern Dancer、Hail to Reason、Bold Rulerもしっかり主張しており主導は不明確。但Ruby Slippers3×5が四者をまとめきっているのでバラバラではない。
デビューは早く芝ダート兼用、マイル前後。完全開花は相当先になると思われるがその姿を見てみたい。


80
父Honor Code 母ザガールインザットソング 母父My Golden Song 牝 ★
募集価額@70,000円×400口=28,000,000円 栗東・藤原英厩舎
Mr.Prospectorの主導にCrimson SatanのスピードとWar Admiralの馬力を加えたアメリカンスタイル。Seattle SlewとNorthern Dancerは散らかったクロスをまとめるのに有効に作用。3代目にSeattle Slew×Alysbelleがあり往年の優駿マチカネキンノホシが3代目の位置で完全再現されている。
デビューは早く、芝ダート兼用の短距離馬。好不調の波が激しそうだが仕上がった時の破壊力は大きい。


【良いと思った馬】
64,66,78,80

【★は無いけど良いと思った馬】
67,68,72,73,74,75,79

大トロはいないけど粒ぞろいの栗東61~80です。

★マークを付した馬たちは評価のポイントがマニアックなので、下の【★は無いけど良いと思った馬】のほうが楽しめると思います。