キャロットクラブ2018年度募集馬評価
★・・・ひょっとしたら掘り出し物かもしれない。価格を考えたら面白い1頭。
★★・・・準オープン以上の期待大。資金に余裕があれば積極的にチャレンジしたい1頭。
01
父ディープインパクト 母レインデート 母父Unbridled's Song 牡 ★
募集価額@225,000円×400口=90,000,000円 美浦・木村厩舎
Almahmoud主導にMumtaz Begum~The TetrarchのスピードとHyperionおよびSwynford系のスタミナを加えた。血の統一感の高さが長所で、仕上げ易さと反応の良さが期待できる。気になるのは、Almahmoudと異質のSomething Royalのスタミナがマイナスに作用する可能性。
早期デビューは微妙で馬の成長に合わせるのがベター。上がり3ハロン勝負向き。母系にスタミナの血が豊富にあるので意外と距離延長に対応でき、日本の馬場の12ハロンは対応可能だろう。
02
父ディープインパクト 母ミュージカルロマンス 母父Concorde's Tune 牡
募集価額@250,000円×400口=100,000,000円 美浦・手塚厩舎
全兄キラーコンテンツの成績が目安。アウトブリード配合で開花は遅いが安定感のあるタイプ。母系にスタミナの血が少ないので距離延長に不安を抱える。芝のマイルまでで何とか。
03
父ディープインパクト 母ヒルダズパッション 母父Canadian Frontier 牝
募集価額@200,000円×400口=80,000,000円 美浦・藤澤和厩舎
Northern Dancer系列クロスとSir IvorクロスによりAlzaoとEl Pradoを生かす狙いを感じる配合。Turn-To、Mahmoud、PharamondのスピードおよびSomething Royalのスタミナを取り込んだのはプラス。
仕上げ難いタイプだが厩舎力で何とか。芝中距離で時計勝負は合わない。先行粘り込みで活路を。成長力はあると思うので、どこまで上を目指せるか注目したい。
04
父ディープインパクト 母サミター 母父ロックオブジブラルタル 牝
募集価額@175,000円×400口=70,000,000円 美浦・尾関厩舎
母系がアメリカン血統で父とBMSの傾向と異なり、ここが真の上位との差になりそう。とはいえNorthern Dancer系列クロスを主導にSir Ivorを経由してRoman、Princequilloのスピードスタミナ、さらにWild Riskのスタミナを取り込んだしっかりした内容。
デビューは遅くならなくても本格化はかなり先に。芝中距離以上で時計を要する馬場で。短距離馬の活躍が目覚ましい厩舎でどういった馬になるか注目したい。
05
父キングカメハメハ 母アディクティド 母父ディクタット 牡
募集価額@125,000円×400口=50,000,000円 美浦・国枝厩舎
全兄クルーガーの成績が目安。余計なクロスを作らぬシンプルさが長所でNorthern DancerとRaise a Nativeでまとめた。母系が父とBMSの傾向と異なる上にスタミナの血が生かされていないのが上位との差になるか。芝のマイルまで。仕上げ易いが本格化は全兄同様古馬になってから。
06
父キングカメハメハ 母ポロンナルワ 母父Rahy 牝
募集価額@90,000円×400口=36,000,000円 美浦・萩原厩舎
Almahmoud主導にNasrullahとAimeeのスピードを加えた。血統表の見た目以上に能力開花に手こずるおそれあり。開花は遅く1つ目は早くても2勝目に時間を要する。芝ダート問わずマイル辺りで。
07
父ロードカナロア 母ペルレンケッテ 母父ディープインパクト 牡
募集価額@100,000円×400口=40,000,000円 美浦・萩原厩舎
アウトブリード配合で開花は遅い。Northern Dancerの主導は明確で仕上がりは早い。コンスタントに使えそうで、500万クラスで入着を繰り返して賞金を稼ぐタイプ。芝向きだが適性距離が掴みづらい。
08
父ロードカナロア 母ローガンサファイア 母父ダイワメジャー 牡 ★
募集価額@110,000円×400口=44,000,000円 美浦・栗田徹厩舎
父とBMSの組み合わせはスカーレットブーケ内の血が強調される。本馬はCrimson SatanのスピードにBuckpasserのアシスト、さらにBold Ruler及びTurn-Toのスピードが加わり、坂を苦にしないスピード馬になる可能性を秘める。
デビューは遅め。芝ダート問わず短距離が合う。1勝は堅いだろう。
09
父ロードカナロア 母マチカネエンジイロ 母父サンデーサイレンス 牝 ★★
募集価額@70,000円×400口=28,000,000円 美浦・木村厩舎
Sex Appeal~Buckpasserを中心にMr.ProspectorのスピードとAlibhaiのスタミナを加えた配合。ジャストフィットではないのは残念だが祖母マチカネササメユキの血を上手に使っている。
デビューは早め。坂のあるコースの芝マイル戦は守備範囲。阪神JF、桜花賞出走を意識したい1頭。
10
父ロードカナロア 母エクレールアンジュ 母父ゼンノロブロイ 牝
募集価額@65,000円×400口=26,000,000円 美浦・久保田厩舎
何をつけても走るクラフテイワイフ一族の出身。本馬はMr.ProspectorとNorthern Dancerで全体をまとめ、NasrullahとMahmoudによってスピード豊かな馬になっている。
デビューは早く、芝短距離戦で勝ち上がりたい。底力と成長力は微妙だが平均点以上の馬。
11
父ロードカナロア 母フロアクラフト 母父フジキセキ 牝
募集価額@90,000円×400口=36,000,000円 美浦・手塚厩舎
Green Dancer~Northern Dancerを主導に米系のスピードと底力を加えた。父と祖母リッチダンサーの相性が良く、完成した姿を是非見たいが、スタミナ優位の配合で牝馬にしては重厚。
デビュー時期は普通でも勝ち上がりに時間を要しそう。牡馬ならば・・・。
12
父ロードカナロア 母クルミナル 母父ディープインパクト 牝
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 美浦・奥村武厩舎
アウトブリード配合で開花は遅い。Northern Dancer主導にAimeeとNasrullahのスピードを加えた。遅咲きの割りに奥ゆかしさのない淡白さがあり、それが牝馬らしい素軽さに通じれば。
晩成で芝短距離に適性。
13
父ハーツクライ 母リッチダンサー 母父Halling 牡
募集価額@150,000円×400口=60,000,000円 美浦・国枝厩舎
結果は出ているが父母の相性は今一つ。先述した通りリッチダンサーにはロードカナロアが合う。本馬はNorthern DancerとNasrullahで全体をまとめた無難な配合。平均以上のデキなのは間違いないので2勝は堅いがその上となると追い風が欲しい。デビューは早い。芝中距離で。
14
父ハーツクライ 母クルソラ 母父Candy Stripes 牡
募集価額@125,000円×400口=50,000,000円 美浦・古賀慎厩舎
祖母はNasrullahとCount Fleetクロスを持つ馬なので、クルソラの相手にはトーセンラー、スピルバーグ辺りが面白そう。
本馬はLyphard~Court Martialにクロスを集める形態。NasrullahとHyperionの主張が強くLyphardでまとめきれていないのが問題。デビューは早く、芝短距離からマイル辺りに適性あり。
15
父ハーツクライ 母ウィーミスフランキー 母父Sun River 牝
募集価額@60,000円×400口=24,000,000円 美浦・大竹厩舎
Halo3×4クロスにNothirdchance、Banish Fearクロスを加えてBlue Lurkspurのスピードを生かし、お馴染みAlmahmoudのスピードを取り込んだ配合。Haloの生かし方は良好だが父母の相性は合っていない。そして母方の配合内容から本馬はダートに適性が出る可能性もある。
デビューは早く2歳戦であれば上位でも戦えそう。距離は短いほうがベター。
16
父エピファネイア 母シーディドアラバイ 母父ジャングルポケット 牡 ★★
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 美浦・和田郎厩舎
本馬のサンデーサイレンスクロスはクリアアンバー内の米系の血を取り込むために有効に作用。そのサンデーサイレンスを主導にAlmahmoud、Turn-Toのスピード、Hail to Reasonのスピードと底力を加えた。Bay Ronald系の血が満遍無く行き渡り全体の統一感も良好。
デビューは早く芝マイルから中距離に適性。底力の問われる展開にも対応できる。
17
父エピファネイア 母シーズンズベスト 母父ゼンノロブロイ 牝
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 美浦・黒岩厩舎
Hail to Reason系列クロスを主導にHabitatを通じてOccupyのスピードとPrincequilloのスタミナを加えた。母系がSwynford、Tourbillonを主体とする血統で主導のHail to Reasonと異質である事、そしてNorthern Dancer系列クロスの主張が強いのが不安材料。
開花は早く芝中距離以上で能力を発揮するタイプ。仕上げに苦労するので数を使えるかどうか。
18
父エピファネイア 母フェルミオン 母父アグネスタキオン 牝
募集価額@55,000円×400口=22,000,000円 美浦・木村厩舎
Nashua、Buckpasser、Princequillo、Native Dancerクロスによって母母内Miswakiに血を集合させ祖母パテントリークリアを強調。父がNujinskyとMy Charmer(共に6代目)を持っているので往年の優駿タイキフォーチュンを思い出す配合といえる。
Miswaki内クロスが奥まっているので本格化は遅れ、主導の不明確さから仕上げ難く、勝てる状態へ持っていくのに苦労しそう。ダート中距離の底力の問われる展開で台頭するタイプ。
19
父キズナ 母パラダイスコーブ 母父キングカメハメハ 牝
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 美浦・田中博厩舎
Hail to Reasonの主導にNorthern Dancerを加えた配合。前面に余計なクロスの無いシンプルさはプラスに。母母にスタミナの血が殆ど無い点とTurn-Toの世代が父方と若干合っていない点が気掛り。
デビューは遅め。ダート短距離。細く長く活躍できるタイプだけに意地でも1つ勝ちたい。
20
父キズナ 母カメリアローズ 母父ホワイトマズル 牝
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 美浦・宗像厩舎
LyphardとBustedを前面でクロスさせ、両者をCourt Martialで結合させた配合。兄姉は短距離で実績を残しているが、本馬はBustedが生きているので長距離が合いそうだが・・・。
血統的には晩成のステイヤーといいたいが、脚の形等を鑑みるとダートがベターなのか・・・。
【良いと思った馬】
01,08,09,16
木村厩舎の馬が2頭ピックアップされました。
木村厩舎はノーザンファームとのパイプが太い事で知られていますが、キャロットクラブの馬でこれといった活躍馬を出していません。
今年の募集は例年以上に贔屓されており、これはキャロットで結果を出せよとノーザンからのメッセージなのかもしれません。
★・・・ひょっとしたら掘り出し物かもしれない。価格を考えたら面白い1頭。
★★・・・準オープン以上の期待大。資金に余裕があれば積極的にチャレンジしたい1頭。
01
父ディープインパクト 母レインデート 母父Unbridled's Song 牡 ★
募集価額@225,000円×400口=90,000,000円 美浦・木村厩舎
Almahmoud主導にMumtaz Begum~The TetrarchのスピードとHyperionおよびSwynford系のスタミナを加えた。血の統一感の高さが長所で、仕上げ易さと反応の良さが期待できる。気になるのは、Almahmoudと異質のSomething Royalのスタミナがマイナスに作用する可能性。
早期デビューは微妙で馬の成長に合わせるのがベター。上がり3ハロン勝負向き。母系にスタミナの血が豊富にあるので意外と距離延長に対応でき、日本の馬場の12ハロンは対応可能だろう。
02
父ディープインパクト 母ミュージカルロマンス 母父Concorde's Tune 牡
募集価額@250,000円×400口=100,000,000円 美浦・手塚厩舎
全兄キラーコンテンツの成績が目安。アウトブリード配合で開花は遅いが安定感のあるタイプ。母系にスタミナの血が少ないので距離延長に不安を抱える。芝のマイルまでで何とか。
03
父ディープインパクト 母ヒルダズパッション 母父Canadian Frontier 牝
募集価額@200,000円×400口=80,000,000円 美浦・藤澤和厩舎
Northern Dancer系列クロスとSir IvorクロスによりAlzaoとEl Pradoを生かす狙いを感じる配合。Turn-To、Mahmoud、PharamondのスピードおよびSomething Royalのスタミナを取り込んだのはプラス。
仕上げ難いタイプだが厩舎力で何とか。芝中距離で時計勝負は合わない。先行粘り込みで活路を。成長力はあると思うので、どこまで上を目指せるか注目したい。
04
父ディープインパクト 母サミター 母父ロックオブジブラルタル 牝
募集価額@175,000円×400口=70,000,000円 美浦・尾関厩舎
母系がアメリカン血統で父とBMSの傾向と異なり、ここが真の上位との差になりそう。とはいえNorthern Dancer系列クロスを主導にSir Ivorを経由してRoman、Princequilloのスピードスタミナ、さらにWild Riskのスタミナを取り込んだしっかりした内容。
デビューは遅くならなくても本格化はかなり先に。芝中距離以上で時計を要する馬場で。短距離馬の活躍が目覚ましい厩舎でどういった馬になるか注目したい。
05
父キングカメハメハ 母アディクティド 母父ディクタット 牡
募集価額@125,000円×400口=50,000,000円 美浦・国枝厩舎
全兄クルーガーの成績が目安。余計なクロスを作らぬシンプルさが長所でNorthern DancerとRaise a Nativeでまとめた。母系が父とBMSの傾向と異なる上にスタミナの血が生かされていないのが上位との差になるか。芝のマイルまで。仕上げ易いが本格化は全兄同様古馬になってから。
06
父キングカメハメハ 母ポロンナルワ 母父Rahy 牝
募集価額@90,000円×400口=36,000,000円 美浦・萩原厩舎
Almahmoud主導にNasrullahとAimeeのスピードを加えた。血統表の見た目以上に能力開花に手こずるおそれあり。開花は遅く1つ目は早くても2勝目に時間を要する。芝ダート問わずマイル辺りで。
07
父ロードカナロア 母ペルレンケッテ 母父ディープインパクト 牡
募集価額@100,000円×400口=40,000,000円 美浦・萩原厩舎
アウトブリード配合で開花は遅い。Northern Dancerの主導は明確で仕上がりは早い。コンスタントに使えそうで、500万クラスで入着を繰り返して賞金を稼ぐタイプ。芝向きだが適性距離が掴みづらい。
08
父ロードカナロア 母ローガンサファイア 母父ダイワメジャー 牡 ★
募集価額@110,000円×400口=44,000,000円 美浦・栗田徹厩舎
父とBMSの組み合わせはスカーレットブーケ内の血が強調される。本馬はCrimson SatanのスピードにBuckpasserのアシスト、さらにBold Ruler及びTurn-Toのスピードが加わり、坂を苦にしないスピード馬になる可能性を秘める。
デビューは遅め。芝ダート問わず短距離が合う。1勝は堅いだろう。
09
父ロードカナロア 母マチカネエンジイロ 母父サンデーサイレンス 牝 ★★
募集価額@70,000円×400口=28,000,000円 美浦・木村厩舎
Sex Appeal~Buckpasserを中心にMr.ProspectorのスピードとAlibhaiのスタミナを加えた配合。ジャストフィットではないのは残念だが祖母マチカネササメユキの血を上手に使っている。
デビューは早め。坂のあるコースの芝マイル戦は守備範囲。阪神JF、桜花賞出走を意識したい1頭。
10
父ロードカナロア 母エクレールアンジュ 母父ゼンノロブロイ 牝
募集価額@65,000円×400口=26,000,000円 美浦・久保田厩舎
何をつけても走るクラフテイワイフ一族の出身。本馬はMr.ProspectorとNorthern Dancerで全体をまとめ、NasrullahとMahmoudによってスピード豊かな馬になっている。
デビューは早く、芝短距離戦で勝ち上がりたい。底力と成長力は微妙だが平均点以上の馬。
11
父ロードカナロア 母フロアクラフト 母父フジキセキ 牝
募集価額@90,000円×400口=36,000,000円 美浦・手塚厩舎
Green Dancer~Northern Dancerを主導に米系のスピードと底力を加えた。父と祖母リッチダンサーの相性が良く、完成した姿を是非見たいが、スタミナ優位の配合で牝馬にしては重厚。
デビュー時期は普通でも勝ち上がりに時間を要しそう。牡馬ならば・・・。
12
父ロードカナロア 母クルミナル 母父ディープインパクト 牝
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 美浦・奥村武厩舎
アウトブリード配合で開花は遅い。Northern Dancer主導にAimeeとNasrullahのスピードを加えた。遅咲きの割りに奥ゆかしさのない淡白さがあり、それが牝馬らしい素軽さに通じれば。
晩成で芝短距離に適性。
13
父ハーツクライ 母リッチダンサー 母父Halling 牡
募集価額@150,000円×400口=60,000,000円 美浦・国枝厩舎
結果は出ているが父母の相性は今一つ。先述した通りリッチダンサーにはロードカナロアが合う。本馬はNorthern DancerとNasrullahで全体をまとめた無難な配合。平均以上のデキなのは間違いないので2勝は堅いがその上となると追い風が欲しい。デビューは早い。芝中距離で。
14
父ハーツクライ 母クルソラ 母父Candy Stripes 牡
募集価額@125,000円×400口=50,000,000円 美浦・古賀慎厩舎
祖母はNasrullahとCount Fleetクロスを持つ馬なので、クルソラの相手にはトーセンラー、スピルバーグ辺りが面白そう。
本馬はLyphard~Court Martialにクロスを集める形態。NasrullahとHyperionの主張が強くLyphardでまとめきれていないのが問題。デビューは早く、芝短距離からマイル辺りに適性あり。
15
父ハーツクライ 母ウィーミスフランキー 母父Sun River 牝
募集価額@60,000円×400口=24,000,000円 美浦・大竹厩舎
Halo3×4クロスにNothirdchance、Banish Fearクロスを加えてBlue Lurkspurのスピードを生かし、お馴染みAlmahmoudのスピードを取り込んだ配合。Haloの生かし方は良好だが父母の相性は合っていない。そして母方の配合内容から本馬はダートに適性が出る可能性もある。
デビューは早く2歳戦であれば上位でも戦えそう。距離は短いほうがベター。
16
父エピファネイア 母シーディドアラバイ 母父ジャングルポケット 牡 ★★
募集価額@75,000円×400口=30,000,000円 美浦・和田郎厩舎
本馬のサンデーサイレンスクロスはクリアアンバー内の米系の血を取り込むために有効に作用。そのサンデーサイレンスを主導にAlmahmoud、Turn-Toのスピード、Hail to Reasonのスピードと底力を加えた。Bay Ronald系の血が満遍無く行き渡り全体の統一感も良好。
デビューは早く芝マイルから中距離に適性。底力の問われる展開にも対応できる。
17
父エピファネイア 母シーズンズベスト 母父ゼンノロブロイ 牝
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 美浦・黒岩厩舎
Hail to Reason系列クロスを主導にHabitatを通じてOccupyのスピードとPrincequilloのスタミナを加えた。母系がSwynford、Tourbillonを主体とする血統で主導のHail to Reasonと異質である事、そしてNorthern Dancer系列クロスの主張が強いのが不安材料。
開花は早く芝中距離以上で能力を発揮するタイプ。仕上げに苦労するので数を使えるかどうか。
18
父エピファネイア 母フェルミオン 母父アグネスタキオン 牝
募集価額@55,000円×400口=22,000,000円 美浦・木村厩舎
Nashua、Buckpasser、Princequillo、Native Dancerクロスによって母母内Miswakiに血を集合させ祖母パテントリークリアを強調。父がNujinskyとMy Charmer(共に6代目)を持っているので往年の優駿タイキフォーチュンを思い出す配合といえる。
Miswaki内クロスが奥まっているので本格化は遅れ、主導の不明確さから仕上げ難く、勝てる状態へ持っていくのに苦労しそう。ダート中距離の底力の問われる展開で台頭するタイプ。
19
父キズナ 母パラダイスコーブ 母父キングカメハメハ 牝
募集価額@40,000円×400口=16,000,000円 美浦・田中博厩舎
Hail to Reasonの主導にNorthern Dancerを加えた配合。前面に余計なクロスの無いシンプルさはプラスに。母母にスタミナの血が殆ど無い点とTurn-Toの世代が父方と若干合っていない点が気掛り。
デビューは遅め。ダート短距離。細く長く活躍できるタイプだけに意地でも1つ勝ちたい。
20
父キズナ 母カメリアローズ 母父ホワイトマズル 牝
募集価額@45,000円×400口=18,000,000円 美浦・宗像厩舎
LyphardとBustedを前面でクロスさせ、両者をCourt Martialで結合させた配合。兄姉は短距離で実績を残しているが、本馬はBustedが生きているので長距離が合いそうだが・・・。
血統的には晩成のステイヤーといいたいが、脚の形等を鑑みるとダートがベターなのか・・・。
【良いと思った馬】
01,08,09,16
木村厩舎の馬が2頭ピックアップされました。
木村厩舎はノーザンファームとのパイプが太い事で知られていますが、キャロットクラブの馬でこれといった活躍馬を出していません。
今年の募集は例年以上に贔屓されており、これはキャロットで結果を出せよとノーザンからのメッセージなのかもしれません。