ユニオンオーナーズクラブ2018年度募集馬評価
記号の意味
P・・・PEGASUS
P01
父オルフェーヴル 母ビタースウィート 母父Afleet Alex 牡
募集価額@92,000円×500口=46,000,000円 美浦・相沢厩舎
父母の相性は今一つ。Halo、Northern Dancer、Native Dancerでまとめた。適性はダート短距離で勝ち味に遅そう。遅咲きだが成長力はあまり無い。
P02
父キズナ 母オーヴァーアンダー 母父Seeking the Gold 牡
募集価額@80,000円×500口=40,000,000円 栗東・松下厩舎
ディープよりキャットクイルを活かした配合。Hail to Reason、Bold RulerのスピードとPrincequilloのスタミナで勝負。芝マイル前後に適性がありそうだが兄姉の走りを見る限りダート千八が合うかも。詰めは甘いがスピード力は中々のものを持っていそう。古馬になってからも伸びしろあり。
P03
父スウェプトOB 母シルクプレアデス 母父アドマイヤベガ 牝
募集価額@30,000円×200口=6,000,000円 美浦・菊川厩舎
父母の相性は今一つ。Northern Dancer、Turn-Toでまとめるも不十分。父産駒は短距離馬が多いがこの馬はもう少し長い所に適性がありそう。遅咲きで成長力有り。値段相応の能力。
P04
父ジャスタウェイ 母イチリュウ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@90,000円×200口=18,000,000円 美浦・伊藤圭厩舎 備考・グランド牧場
Lyphard5×4~Northern Dancer6×5*5*7主導にHaloとGrey Sovereignのスピードを加えた。芝短距離からマイルに適性はありそうだがおそらくダート中距離が主戦場となる。スピードに見所はあるが勝ち味に遅い。開花は早い。
P05
父ヴィクトワールピサ 母クライフォージョイ 母父サクラバクシンオー 牡
募集価額@65,000円×200口=13,000,000円 美浦・金成厩舎
Mr.ProspectorとTurn-Toでまとめたスピード馬。ダート馬っぽいが意外と芝短距離に適性があるかも。スピードと先行力を生かす競馬に向く。開花は早く2歳戦で勝負をかけたい。馬体の成長の遅さに泣きそう。
P06
父ディープブリランテ 母グリーリーレイ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・池上和厩舎
父母の相性は今一つ。半姉エテルニテはPolynesianクロスが効いてダート千八で勝ち上がったが本馬はどうか。今年流行りのPocahontas系列クロスを持っているので芝マイルから2,000mで予想外の活躍をする可能性を秘めるがダート短距離馬となりそう。開花は遅くても成長力は微妙。
P07
父キズナ 母ダイワパッション 母父フォーティーナイナー 牝
募集価額@150,000円×300口=45,000,000円 美浦・田村厩舎
皐月賞馬エポカドーロの半妹。半兄はPetition~Fair Trial及びPrincely GiftのスピードとDonatelloのスタミナが早期開花して春のクラシックを沸かせた。本馬は兄よりスピードが足りず牝馬クラシックでの活躍は難しそう。但スタミナは備わり、Pocahontasクロスもできたので好調時や道悪での好走は期待できる。まずは勝ち上がりが最大目標となりそう。
P08
父エイシンフラッシュ 母ナパ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@92,000円×500口=46,000,000円 美浦・相沢厩舎
コスモイグナーツ(アイビーS勝ち馬)の全妹。父エイシンフラッシュは欧米の血をまとめるのが難しい種牡馬だが本馬はRed Godクロスを使って欧米の血を見事に集合させた。決して早熟タイプではないが全兄同様早期のマイル戦で活躍すると思われる。馬体の成長が鍵となるだろう。
P09
父Ultimate Eagle 母レベッカ 母父Event of the Year 牝 ★
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・林徹厩舎
Hail to Reason系列クロスとNorthern DancerでまとめMr.Prospectorのスピードを加えた。主導はやや不明確だがまとまりは良好でしっかりした配合。Bull Leaの欠落は致命傷に近いがブラックタイプの流れを概ね継承している点に好感が持てる。ダート短距離に適性がありマイルまで守備範囲。開花は早いが早熟では無く、じっくり育てれば準オープン以上を狙える器。面白そうな1頭。
P10
父ベルシャザール 母クロンドローリエ 母父フジキセキ 牝
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・粕谷厩舎
全体の血は統一されているのが長所。しかしサンデー3×3とNorthern Dancer6*6*8*5×5を持ちながら父は母の良さを生かしていない。芝ダートどちらか分からないが短距離に適性。開花は早く成長力は今一つかも。
P11
父パイロ 母キスオブザビーナス 母父メイショウサムソン 牝
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・和田雄厩舎
SecretariatとHail to Reason主導。一見良さそうに見えるがNorthern Dancerクロスが全体のバランスを乱している。ダート中距離に適性。仕上がりに時間がかかりそう。
P12
父キングズベスト 母ブランダムール 母父アドマイヤコジーン 牝
募集価額@60,000円×200口=12,000,000円 美浦・粕谷厩舎
欧米混在型の母にドイツ系種牡馬を合わせた。Northern Dancer系列クロス主導。スタミナの血が生きておらずダート短距離が合う。開花は早いが勝ち味に遅そう。
P13
父ダイワメジャー 母キャタロニアン 母父Storm Cat 牝
募集価額@60,000円×200口=12,000,000円 美浦・和田勇厩舎
前面クロスとそれ以外のクロスのまとまりは悪いがポイントを押さえているので酷い配合では無い。短距離馬で芝よりダート。開花は早いが極端な早熟ではない。
P14
父カレンブラックヒル 母ラブリーバローズ 母父キングヘイロー 牝
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・木村厩舎
一見HaloとNorthern Dancerでまとめたように見えるが、Nasrullahのスピード頼みのダート短距離馬。母は立派なスタミナを有する繁殖牝馬だが、カレンブラックヒルではその良さを引き出せない。ノーザンF優先主義者の調教師なので未出走転厩は十分有り得る。
P15
父ケープブランコ 母ヴェルナッツァ 母父Unbridled's Song 牝
募集価額@90,000円×100口=9,000,000円 美浦・竹内厩舎
父は本格的な欧州血統だが本馬はMr.ProspectorとSpecialでまとめ、勝ち上がっているワークフォース産駒と配合面で共通する所が多い。適性はダート短距離だがスピード不足で苦労すると思われる。開花は早いが成長力は疑問。
P16
父シンボリクリスエス 母リルティングソング 母父スペシャルウィーク 牝
募集価額@40,000円×200口=8,000,000円 美浦・和田正厩舎
父とBMSまでJC馬エピファネイアと同じだが本馬の母母はNasrullah系主体でエピファネイアと異なる。Hail to ReasonとNashua主導。ダート短~中距離で先行粘り込みが合う。成長力はそれなりにありそう。
P17
父スピルバーグ 母キストゥクラウン 母父クロフネ 牝
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・本間厩舎
父母の相性は今一つで、Northern Dancer主導だがMr.ProspectorとBold Rulerの主張も強く主導が不明確。ダートのマイル前後に適性。開花は早く成長力は微妙。
P18
父ジャングルポケット 母クリスエスマーチ 母父シンボリクリスエス 牝
募集価額@40,000円×200口=8,000,000円 美浦・新規開業厩舎
全体を通してみれば悪くないが父母の相性は今一つで何が主導か分からない。芝中長距離あたりで着を拾って何とかしたい。開花は普通で意外と成長力はあるかも。
P19
父フェノーメノ 母オーバーザウォール 母父ドクターデヴィアス 牝 ★
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・岩戸厩舎
ノーザンテースト5×3の主導が明確でテースト内に欧米の血をまとめることができた。無駄なクロスを作らずスピードとスタミナを程良く活かしているので牝馬らしい素軽さが備わった。適性は芝マイル前後だが3歳牝馬同士ならば2000mでも勝負になる。開花は早いが息の長い活躍もできそう。母高齢と厩舎実績を考慮すれば1,2勝が目安。
P20
父ケープブランコ 母モンクール 母父ディープインパクト 牡
募集価額@100,000円×300口=30,000,000円 美浦・上原厩舎
Northern Dancer、Buckpasser、Bold Ruler、Somethingroyal、Princequilloが前面でクロスして能力を形成。仕上げ難さは否めないが、スタミナをしっかり生かしてNorthern Dancerへ供給されているのはプラス。芝中距離以上で良さが生きるタイプ。開花は早いが仕上げ難い点とスピード不足により勝ち上がりに時間を要すると思われる。成長力はこの世代トップクラスだがどこまで能力を引き出せるか。
P21
父ブラックタイド 母ワイルドゲッツ 母父ワイルドラッシュ 牡
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・黒岩厩舎
ここ1,2年のトレンドであるSir Gaylord主導だが、Hail to Reasonがクロスせずスタミナ勢力のアシストも無いのでスピード、スタミナ共に不足気味。芝馬だがダート中距離で何とか善戦したい。デビューは普通で成長力は微妙。
P22
父ローエングリン 母オメガブルーライン 母父スウェプトOB 牡
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・土田厩舎
母はsweepのスピードを生かしたアメリカンタイプの馬に対して父は本格的な欧州血統。Halo4×4はあるものの中味の伴ったクロスと言い難い。牡馬にしては軽い配合で2歳の芝短距離で何とか着を拾って楽しみたい。
P23
父カジノドライヴ 母スウィートエルフ 母父タマモクロス 牡
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・青木厩舎
ユニオンゆかりの血統で、これまで理に適った配合で中央勝ち馬を輩出してきた。本馬はA.P.Indyの母Weekend Surpriseを活用してMy BabuとTurn-Toのスピードを活かそうとした面白い配合だが、父母間の世代が少し開いているのが残念。芝ダート兼用の短距離馬。開花と成長は普通。
【良いと思った馬】
P02,08,09,19
2018年度募集は安い馬で大望は難しく、良さそうな馬にはしっかりした価格が付いています。その中で掘り出し物っぽいのがPEGASUS09と19で、もし入会するならばPEGASUS09レベッカの2017に出資します。
関西入厩予定馬PEGASUS24~41については後日アップします。1次受付期間の最終日6月22日(金)17:00までには何とかしようと思います。
記号の意味
P・・・PEGASUS
P01
父オルフェーヴル 母ビタースウィート 母父Afleet Alex 牡
募集価額@92,000円×500口=46,000,000円 美浦・相沢厩舎
父母の相性は今一つ。Halo、Northern Dancer、Native Dancerでまとめた。適性はダート短距離で勝ち味に遅そう。遅咲きだが成長力はあまり無い。
P02
父キズナ 母オーヴァーアンダー 母父Seeking the Gold 牡
募集価額@80,000円×500口=40,000,000円 栗東・松下厩舎
ディープよりキャットクイルを活かした配合。Hail to Reason、Bold RulerのスピードとPrincequilloのスタミナで勝負。芝マイル前後に適性がありそうだが兄姉の走りを見る限りダート千八が合うかも。詰めは甘いがスピード力は中々のものを持っていそう。古馬になってからも伸びしろあり。
P03
父スウェプトOB 母シルクプレアデス 母父アドマイヤベガ 牝
募集価額@30,000円×200口=6,000,000円 美浦・菊川厩舎
父母の相性は今一つ。Northern Dancer、Turn-Toでまとめるも不十分。父産駒は短距離馬が多いがこの馬はもう少し長い所に適性がありそう。遅咲きで成長力有り。値段相応の能力。
P04
父ジャスタウェイ 母イチリュウ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@90,000円×200口=18,000,000円 美浦・伊藤圭厩舎 備考・グランド牧場
Lyphard5×4~Northern Dancer6×5*5*7主導にHaloとGrey Sovereignのスピードを加えた。芝短距離からマイルに適性はありそうだがおそらくダート中距離が主戦場となる。スピードに見所はあるが勝ち味に遅い。開花は早い。
P05
父ヴィクトワールピサ 母クライフォージョイ 母父サクラバクシンオー 牡
募集価額@65,000円×200口=13,000,000円 美浦・金成厩舎
Mr.ProspectorとTurn-Toでまとめたスピード馬。ダート馬っぽいが意外と芝短距離に適性があるかも。スピードと先行力を生かす競馬に向く。開花は早く2歳戦で勝負をかけたい。馬体の成長の遅さに泣きそう。
P06
父ディープブリランテ 母グリーリーレイ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・池上和厩舎
父母の相性は今一つ。半姉エテルニテはPolynesianクロスが効いてダート千八で勝ち上がったが本馬はどうか。今年流行りのPocahontas系列クロスを持っているので芝マイルから2,000mで予想外の活躍をする可能性を秘めるがダート短距離馬となりそう。開花は遅くても成長力は微妙。
P07
父キズナ 母ダイワパッション 母父フォーティーナイナー 牝
募集価額@150,000円×300口=45,000,000円 美浦・田村厩舎
皐月賞馬エポカドーロの半妹。半兄はPetition~Fair Trial及びPrincely GiftのスピードとDonatelloのスタミナが早期開花して春のクラシックを沸かせた。本馬は兄よりスピードが足りず牝馬クラシックでの活躍は難しそう。但スタミナは備わり、Pocahontasクロスもできたので好調時や道悪での好走は期待できる。まずは勝ち上がりが最大目標となりそう。
P08
父エイシンフラッシュ 母ナパ 母父Afleet Alex 牝
募集価額@92,000円×500口=46,000,000円 美浦・相沢厩舎
コスモイグナーツ(アイビーS勝ち馬)の全妹。父エイシンフラッシュは欧米の血をまとめるのが難しい種牡馬だが本馬はRed Godクロスを使って欧米の血を見事に集合させた。決して早熟タイプではないが全兄同様早期のマイル戦で活躍すると思われる。馬体の成長が鍵となるだろう。
P09
父Ultimate Eagle 母レベッカ 母父Event of the Year 牝 ★
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・林徹厩舎
Hail to Reason系列クロスとNorthern DancerでまとめMr.Prospectorのスピードを加えた。主導はやや不明確だがまとまりは良好でしっかりした配合。Bull Leaの欠落は致命傷に近いがブラックタイプの流れを概ね継承している点に好感が持てる。ダート短距離に適性がありマイルまで守備範囲。開花は早いが早熟では無く、じっくり育てれば準オープン以上を狙える器。面白そうな1頭。
P10
父ベルシャザール 母クロンドローリエ 母父フジキセキ 牝
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・粕谷厩舎
全体の血は統一されているのが長所。しかしサンデー3×3とNorthern Dancer6*6*8*5×5を持ちながら父は母の良さを生かしていない。芝ダートどちらか分からないが短距離に適性。開花は早く成長力は今一つかも。
P11
父パイロ 母キスオブザビーナス 母父メイショウサムソン 牝
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・和田雄厩舎
SecretariatとHail to Reason主導。一見良さそうに見えるがNorthern Dancerクロスが全体のバランスを乱している。ダート中距離に適性。仕上がりに時間がかかりそう。
P12
父キングズベスト 母ブランダムール 母父アドマイヤコジーン 牝
募集価額@60,000円×200口=12,000,000円 美浦・粕谷厩舎
欧米混在型の母にドイツ系種牡馬を合わせた。Northern Dancer系列クロス主導。スタミナの血が生きておらずダート短距離が合う。開花は早いが勝ち味に遅そう。
P13
父ダイワメジャー 母キャタロニアン 母父Storm Cat 牝
募集価額@60,000円×200口=12,000,000円 美浦・和田勇厩舎
前面クロスとそれ以外のクロスのまとまりは悪いがポイントを押さえているので酷い配合では無い。短距離馬で芝よりダート。開花は早いが極端な早熟ではない。
P14
父カレンブラックヒル 母ラブリーバローズ 母父キングヘイロー 牝
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・木村厩舎
一見HaloとNorthern Dancerでまとめたように見えるが、Nasrullahのスピード頼みのダート短距離馬。母は立派なスタミナを有する繁殖牝馬だが、カレンブラックヒルではその良さを引き出せない。ノーザンF優先主義者の調教師なので未出走転厩は十分有り得る。
P15
父ケープブランコ 母ヴェルナッツァ 母父Unbridled's Song 牝
募集価額@90,000円×100口=9,000,000円 美浦・竹内厩舎
父は本格的な欧州血統だが本馬はMr.ProspectorとSpecialでまとめ、勝ち上がっているワークフォース産駒と配合面で共通する所が多い。適性はダート短距離だがスピード不足で苦労すると思われる。開花は早いが成長力は疑問。
P16
父シンボリクリスエス 母リルティングソング 母父スペシャルウィーク 牝
募集価額@40,000円×200口=8,000,000円 美浦・和田正厩舎
父とBMSまでJC馬エピファネイアと同じだが本馬の母母はNasrullah系主体でエピファネイアと異なる。Hail to ReasonとNashua主導。ダート短~中距離で先行粘り込みが合う。成長力はそれなりにありそう。
P17
父スピルバーグ 母キストゥクラウン 母父クロフネ 牝
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・本間厩舎
父母の相性は今一つで、Northern Dancer主導だがMr.ProspectorとBold Rulerの主張も強く主導が不明確。ダートのマイル前後に適性。開花は早く成長力は微妙。
P18
父ジャングルポケット 母クリスエスマーチ 母父シンボリクリスエス 牝
募集価額@40,000円×200口=8,000,000円 美浦・新規開業厩舎
全体を通してみれば悪くないが父母の相性は今一つで何が主導か分からない。芝中長距離あたりで着を拾って何とかしたい。開花は普通で意外と成長力はあるかも。
P19
父フェノーメノ 母オーバーザウォール 母父ドクターデヴィアス 牝 ★
募集価額@35,000円×200口=7,000,000円 美浦・岩戸厩舎
ノーザンテースト5×3の主導が明確でテースト内に欧米の血をまとめることができた。無駄なクロスを作らずスピードとスタミナを程良く活かしているので牝馬らしい素軽さが備わった。適性は芝マイル前後だが3歳牝馬同士ならば2000mでも勝負になる。開花は早いが息の長い活躍もできそう。母高齢と厩舎実績を考慮すれば1,2勝が目安。
P20
父ケープブランコ 母モンクール 母父ディープインパクト 牡
募集価額@100,000円×300口=30,000,000円 美浦・上原厩舎
Northern Dancer、Buckpasser、Bold Ruler、Somethingroyal、Princequilloが前面でクロスして能力を形成。仕上げ難さは否めないが、スタミナをしっかり生かしてNorthern Dancerへ供給されているのはプラス。芝中距離以上で良さが生きるタイプ。開花は早いが仕上げ難い点とスピード不足により勝ち上がりに時間を要すると思われる。成長力はこの世代トップクラスだがどこまで能力を引き出せるか。
P21
父ブラックタイド 母ワイルドゲッツ 母父ワイルドラッシュ 牡
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・黒岩厩舎
ここ1,2年のトレンドであるSir Gaylord主導だが、Hail to Reasonがクロスせずスタミナ勢力のアシストも無いのでスピード、スタミナ共に不足気味。芝馬だがダート中距離で何とか善戦したい。デビューは普通で成長力は微妙。
P22
父ローエングリン 母オメガブルーライン 母父スウェプトOB 牡
募集価額@45,000円×200口=9,000,000円 美浦・土田厩舎
母はsweepのスピードを生かしたアメリカンタイプの馬に対して父は本格的な欧州血統。Halo4×4はあるものの中味の伴ったクロスと言い難い。牡馬にしては軽い配合で2歳の芝短距離で何とか着を拾って楽しみたい。
P23
父カジノドライヴ 母スウィートエルフ 母父タマモクロス 牡
募集価額@50,000円×200口=10,000,000円 美浦・青木厩舎
ユニオンゆかりの血統で、これまで理に適った配合で中央勝ち馬を輩出してきた。本馬はA.P.Indyの母Weekend Surpriseを活用してMy BabuとTurn-Toのスピードを活かそうとした面白い配合だが、父母間の世代が少し開いているのが残念。芝ダート兼用の短距離馬。開花と成長は普通。
【良いと思った馬】
P02,08,09,19
2018年度募集は安い馬で大望は難しく、良さそうな馬にはしっかりした価格が付いています。その中で掘り出し物っぽいのがPEGASUS09と19で、もし入会するならばPEGASUS09レベッカの2017に出資します。
関西入厩予定馬PEGASUS24~41については後日アップします。1次受付期間の最終日6月22日(金)17:00までには何とかしようと思います。