目次
募集番号01 (アビームの23)
募集番号02 (サトノジャスミンの23)
募集番号03 (カツンダモンの23)
募集番号04 (ファーストチェアの23)
募集番号05 (フルマークスの23)
募集番号06 (デフィニールの23)
募集番号07 (アドマイヤカグラの23)
募集番号01 (アビームの23)
募集番号02 (サトノジャスミンの23)
募集番号03 (カツンダモンの23)
募集番号04 (ファーストチェアの23)
募集番号05 (フルマークスの23)
募集番号06 (デフィニールの23)
募集番号07 (アドマイヤカグラの23)
募集番号01 (アビームの23)
牡 栗東・杉山晴 @120,000円【母系】
本馬は初仔。3代母マルバイユは桜花賞馬マルセリーナ、スプリングS等重賞を3勝したグランデッツァの母。
【血統】
サンデーサイレンスとSir Gaylordで全体をまとめる形態。シンプルさが長所。
父母の相性は今一つ。クロスがバラバラの印象を受ける。
【適性】
芝ダート兼用中距離。デビューは早い。
厩舎の技量で2つは勝てるか。
本馬は初仔。3代母マルバイユは桜花賞馬マルセリーナ、スプリングS等重賞を3勝したグランデッツァの母。
【血統】
サンデーサイレンスとSir Gaylordで全体をまとめる形態。シンプルさが長所。
父母の相性は今一つ。クロスがバラバラの印象を受ける。
【適性】
芝ダート兼用中距離。デビューは早い。
厩舎の技量で2つは勝てるか。
募集番号02 (サトノジャスミンの23)
牝 栗東・寺島 @60,000円【母系】
本馬は3番仔。兄姉は未勝利。母は中央2戦0勝で引退。
【血統】
Promised Landで全体をまとめてTurn-ToとNasrullahがアシストする形。
父母の相性は合っている。クロスがシンプルなのは魅力。
しかしクロスがシンプルにもかかわらず全体的に混とんとしている。
何の血を主張したいのかはっきりしないのが問題。
【適性】
芝マイル~中距離。芝1400~1600mがベスト条件か。
デビューは早いが成長力は微妙。
本馬は3番仔。兄姉は未勝利。母は中央2戦0勝で引退。
【血統】
Promised Landで全体をまとめてTurn-ToとNasrullahがアシストする形。
父母の相性は合っている。クロスがシンプルなのは魅力。
しかしクロスがシンプルにもかかわらず全体的に混とんとしている。
何の血を主張したいのかはっきりしないのが問題。
【適性】
芝マイル~中距離。芝1400~1600mがベスト条件か。
デビューは早いが成長力は微妙。
募集番号03 (カツンダモンの23)
牡 栗東・吉田 @75,000円
【母系】
本馬は6番仔。兄姉に中央勝ちはいない。
3代母トウヨウロイヤルは重賞馬サトノプログレスとオープン馬マイケルバローズ(父はともにタイキシャトル)の母。
上記2頭の全妹は繁殖牝馬として中央勝ち馬を輩出している。
【血統】
El Gran Senor(=トライマイベスト)で全体をまとめ、In RealityとMr. Prospectorのスピードを加える形態。
In RealityとMr. Prospectorの主張が強く、何を強調したいかはっきりしない血統状態。
【適性】
芝短距離からマイル。デビューは早いが成長力は微妙。
【母系】
本馬は6番仔。兄姉に中央勝ちはいない。
3代母トウヨウロイヤルは重賞馬サトノプログレスとオープン馬マイケルバローズ(父はともにタイキシャトル)の母。
上記2頭の全妹は繁殖牝馬として中央勝ち馬を輩出している。
【血統】
El Gran Senor(=トライマイベスト)で全体をまとめ、In RealityとMr. Prospectorのスピードを加える形態。
In RealityとMr. Prospectorの主張が強く、何を強調したいかはっきりしない血統状態。
【適性】
芝短距離からマイル。デビューは早いが成長力は微妙。
募集番号04 (ファーストチェアの23)
牝 美浦・嘉藤 @50,000円【母系】
本馬は13番仔で母が19歳の時に誕生した。
母ファーストチェアは中央勝ち馬を多数輩出している。
フルデプスリーダー(父ヘニーヒューズ)、ヴァフラーム(父ハービンジャー)、コンダクトレス(父ホワイトマズル)など枚挙にいとまがない。
【血統】
Northern Dancer系列クロスで全体をまとめる配合。
サンデーサイレンスクロスは本馬にとってあまり効果が無い。
OPまで勝ち上がった兄姉はRelicやHasty Roadといったスピードの血を生かしていた。
本馬にそのようなクロスは無く、また配合の要点と言えるHornbeamがクロスしていない。
【適性】
芝中距離。デビューは普通だが成長力は微妙。
本馬は13番仔で母が19歳の時に誕生した。
母ファーストチェアは中央勝ち馬を多数輩出している。
フルデプスリーダー(父ヘニーヒューズ)、ヴァフラーム(父ハービンジャー)、コンダクトレス(父ホワイトマズル)など枚挙にいとまがない。
【血統】
Northern Dancer系列クロスで全体をまとめる配合。
サンデーサイレンスクロスは本馬にとってあまり効果が無い。
OPまで勝ち上がった兄姉はRelicやHasty Roadといったスピードの血を生かしていた。
本馬にそのようなクロスは無く、また配合の要点と言えるHornbeamがクロスしていない。
【適性】
芝中距離。デビューは普通だが成長力は微妙。
募集番号05 (フルマークスの23)
牝 栗東・中竹 @80,000円【母系】
本馬は7番仔。母は4戦0勝で引退。
半兄ケイティミラクル(父キズナ)は東京芝2300m勝ち。ナインティゴット(父シルバーステート)は阪神ダ1200m勝ち。母の産駒は大きく異なる条件で勝ち上がっている。
【血統】
本馬はサンデーサイレンスの血が1滴も入っていない。
Kingmamboクロスで全体をまとめて、RobertoがHail to Reason系と米系の血をまとめる。
血の濃さは懸念材料。しかしクロスの質に統一感がある。全体のまとまりは良い。
【適性】
芝ダート兼用の中距離馬。デビューは普通。体質に不安あり。
サンデーサイレンスの血が無く、スピード負けしてダート路線に回る可能性がある。
本馬は7番仔。母は4戦0勝で引退。
半兄ケイティミラクル(父キズナ)は東京芝2300m勝ち。ナインティゴット(父シルバーステート)は阪神ダ1200m勝ち。母の産駒は大きく異なる条件で勝ち上がっている。
【血統】
本馬はサンデーサイレンスの血が1滴も入っていない。
Kingmamboクロスで全体をまとめて、RobertoがHail to Reason系と米系の血をまとめる。
血の濃さは懸念材料。しかしクロスの質に統一感がある。全体のまとまりは良い。
【適性】
芝ダート兼用の中距離馬。デビューは普通。体質に不安あり。
サンデーサイレンスの血が無く、スピード負けしてダート路線に回る可能性がある。
募集番号06 (デフィニールの23)
牝 美浦・矢野英 @50,000円【母系】
本馬は4番仔。初仔のユイノマチブセ(父シニスターミニスター)は新馬勝ち。
祖母ローレルディフィーは本クラブ所属馬で、平地1勝障害2勝を挙げた。
【血統】
HaloとBlushing Groomで全体をまとめる構成だが、両者の相性は今一つ。
血の主張がはっきりしないし、父母の相性も今一つ。
【適性】
芝中長距離。デビューは早いがピークは短い。
本馬は4番仔。初仔のユイノマチブセ(父シニスターミニスター)は新馬勝ち。
祖母ローレルディフィーは本クラブ所属馬で、平地1勝障害2勝を挙げた。
【血統】
HaloとBlushing Groomで全体をまとめる構成だが、両者の相性は今一つ。
血の主張がはっきりしないし、父母の相性も今一つ。
【適性】
芝中長距離。デビューは早いがピークは短い。
募集番号07 (アドマイヤカグラの23)
牝 栗東・杉山佳 @75,000円【母系】
本馬は9番仔で母16歳時に生まれた。兄姉に中央活躍馬が多い。
アドマイヤナイト(父アドマイヤムーン)は中央4勝、キングラディウス(父キングカメハメハ)は中央3勝地方9勝。
ローレルアイリス(父アドマイヤムーン)は本クラブの所属馬で中央3勝地方3勝の活躍を見せた。
【血統】
父母の相性が良くない。
Nijinsky・Northern Dancerで全体をまとめるも母の活かし方が不十分となっている。
半兄ローレルアイリスの血統に比べると厳しい内容となっている。
【適性】
芝ダート兼用中距離。デビューは普通。
兄姉が晩成傾向だったので、秘める成長力に期待したい。
本馬は9番仔で母16歳時に生まれた。兄姉に中央活躍馬が多い。
アドマイヤナイト(父アドマイヤムーン)は中央4勝、キングラディウス(父キングカメハメハ)は中央3勝地方9勝。
ローレルアイリス(父アドマイヤムーン)は本クラブの所属馬で中央3勝地方3勝の活躍を見せた。
【血統】
父母の相性が良くない。
Nijinsky・Northern Dancerで全体をまとめるも母の活かし方が不十分となっている。
半兄ローレルアイリスの血統に比べると厳しい内容となっている。
【適性】
芝ダート兼用中距離。デビューは普通。
兄姉が晩成傾向だったので、秘める成長力に期待したい。