ウインレーシングクラブの2024年度募集馬評価の3ページ目です。

この記事の最後に2024年度募集馬の中で良いと思った馬をまとめています。

【更新履歴】
2024.07.17 動画を視聴して一部加筆しました。


見出しに付している★マークの意味は次のとおりです。

★★・・・是非出資したい。ひょっとしたら重賞に出られるかも。

★ ・・・一口ライフを楽しむにはうってつけの馬かも。

募集番号21 (ウインガーネットの23)

父ポエティックフレア 母父ヴィクトワールピサ

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・武市 @35,000円

【母系】
本馬は4番仔。兄姉に中央勝ち馬はいない。

【血統】
Northern Dancer系列クロスを主導にRaise a NativeのスピードとHail to Reasonのスピード・スタミナを加えた配合。

一見シンプルに見えても中身ははっきりしない内容。

【適性】
芝ダート兼用のマイラー。デビューは遅く、好調期は短め。

【更新】
緩さは残るが、思っていたより完成度が高い。


募集番号22 (ウインジェルベーラの23) 

父ウインブライト 母父アイルハヴアナザー

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・栗田 @40,000円

【母系】
本馬は2番仔。半兄ウインドラート(父ゴールドシップ)は中央未勝利。

祖母コスモマーベラスは、G2を2勝、G3を2勝したウインマーベルの母。

【血統】
サンデーサイレンスとNijinskyクロスを前面に配して、傘下にHail to ReasonとNorthern Dancerを置き、それらで全体をまとめる配合。

父母ともにHail to Reason系とNijinskyを多く持つので、上記クロスを前面に出すのは理に適っている。

しかし主張がはっきりしないのは減点材料。

【適性】
芝ダート兼用の短距離。好調期は短い。


募集番号23 (ウインシャトレーヌの23) ★

父ベンバトル 母父ダイワメジャー

生産 コスモヴューファーム

牝 栗東・西園翔 @70,000円

【母系】
本馬は3番仔。兄姉に中央勝ち馬はなし。

祖母はタニノハイクレア。名門カントリー牧場の血を受け継ぐ。

【血統】
Northern Dancer系列クロスで全体をまとめ、RobertoとNever Bendがアシストする血統構成。

一見地味だが内容は悪くない。Bois Rousselがクロスすれば言う事無かったが、スピードが備わったのは楽しみ。

【適性】
芝短距離~マイル。デビューは早いが成長力はある。

しっかりした一口価格なので出資妙味は乏しい。しかし魅力のある1頭。

【更新】
ダートのほうが合うか。


募集番号24 (ウインプリメーラの23)

父マクフィ 母父ステイゴールド

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・上原 @30,000円

【母系】
本馬は6番仔。半兄ウインボレロ(父モーリス)はウインプリメーラ産駒待望の中央勝ちを挙げた。

【血統】
Mr. Prospector、Roberto、Northern Dancerで全体をまとめる血統構成。

主張がはっきりしないのは減点材料。

【適性】
芝ダート兼用の中距離。好調期は短い。

募集番号25 (ウインマハロの23)

父ブリックスアンドモルタル 母父マツリダゴッホ

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・千葉 @35,000円

【母系】
本馬は3番仔。兄姉に中央勝ち馬なし。

【血統】
Halo、Seattle Slew、Too Baldで全体をまとめる配合。

この父産駒でNorthern Dancerをあまり使わないのは珍しい。Too Baldクロスは有効。

【適性】
芝短距離。2歳戦から戦える。早期に資金回収したい馬。


募集番号26 (ウインリバティの23) 

父ゴールドシップ 母父ダンスインザダーク

生産 コスモヴューファーム

牝 栗東・緒方 @65,000円

【母系】
本馬は6番仔。母は現役時代中央芝中距離で5勝を挙げた。

半兄ウインリブルマン(父エピファネイア)は中央芝中距離で3勝を挙げている。

【血統】
前面にサンデーサイレンスとThe Minstrel(=Far North)クロスを配して、Hail to ReasonとNorthern Dancerで全体をまとめる血統構成。

クロス自体は問題ないが、父母の相性は今一つ。

【適性】
芝中距離から長距離。スピード不足に泣き、ジャンプに転向する可能性はある。


募集番号27 (コスモクリスタルの23)

父ウインブライト 母父マイネルラヴ

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・畠山 @55,000円

【母系】
本馬は9番仔。半兄ウインカーネリアン(父スクリーンヒーロー)は関屋記念と東京新聞杯に優勝。

【血統】
Mr. ProspectorとBuckpasserが5代以内でクロスし、Seeking the Goldが強調されている。

父母は欧州系主体の血統で、この中でSeeking the Goldを強調するのはプラスではない。

【適性】
芝マイル前後。好調期は短め。

募集番号28 (コスモチェーロの23) ★

父エピファネイア 母父Fusaichi Pegasus

生産 コスモヴューファーム

牝 美浦・手塚 @75,000円

【母系】
本馬は11番仔。母20歳時の産駒。

半姉ウインマリリン(父スクリーンヒーロー)は国内G2を3勝、香港ヴァーズを優勝した名牝。

半兄イペルラーニオ(父ディープインパクト)は中央芝中距離で3勝を挙げた。

【血統】
Northern DancerとHaloで全体をまとめる配合。

母の母の世代が古く、エピファネイアの血と対応していない部分が多いのは減点材料。

しかし、父エピファネイアが必要とする血を母コスモチェーロはほぼ備えていて、父母の相性は非常に良い。

【適性】
芝マイル~中距離。

半姉同様にジワジワと力を付けていくタイプ。

血統表だけではどっちに転ぶか分からない。歩様動画を見て判断しなければならない馬。

【更新】
良いほうに転ぶ。

曲飛気味の後ろ脚とやや不安定な右前脚の繋ぎについて、気にする人は減点するでしょう。

ただその辺りは出資者の重視するポイント次第なので、私はあまり気にしない派です。


募集番号29 (サダムグランジュテの23)

父クリソベリル 母父キングカメハメハ

生産 コスモヴューファーム

牝 栗東・西園正 @42,500円

【母系】
本馬は9番仔。母15歳時の産駒。

半兄ロコポルティ(父ヘニーヒューズ)は中央ダートで5勝を挙げている。2024年春シーズンは、3勝クラスとオープンを快勝し、重賞制覇へあと一歩の所まで来ている。

【血統】
Kingmamboクロスを前面に配して、その中に全てを収納する血統構成。

Kingmamboの主張が明確なのが加点材料。

父母の世代がチグハグになっている点は気掛かり。

【適性】
ダート中距離。半兄に準ずる活躍ができるかは不明。

【更新】
緩さを感じるが、牝馬ばなれしたパワフルさは魅力。

牝馬交流重賞路線に乗れるかどうか。ダート2勝クラスまでは勝ち上がれそう。

募集番号30 (サマーソングの23)

父ウインブライト 母父ロージズインメイ

生産 コスモヴューファーム

牝 栗東・宮 @50,000円

【母系】
本馬は6番仔。母16歳時の産駒。

半兄ウインサンフラワー(父マツリダゴッホ)は中央芝中距離で2勝を挙げた。

4分の3同血のウインサマースノー(父ゴールドシップ)が中央芝で勝てなかったのをどう評価するか。

【血統】
Northern Dancerを主導にHaloとCaroのスピードを加えた配合。

父が必要とする血を母がほとんど有している。父母の相性は良い。

但し父母の世代は合っていないのは減点材料。

【適性】
本質的には芝中距離。

しかし軽快なスピードを買われて芝短距離を使われる可能性がある。


2024年度募集馬で良いと思った馬まとめ

2024年7月13日現在の情報に基づきます。

【募集番号と馬名】
 
12 サイレントクロップの23

13 サマーエタニティの23

23 ウインシャトレーヌの23

28 コスモチェーロの23

【所感】
ウインさんは定期的に大物が出るクラブです。

今年は当クラブOBのウインブライト産駒がどのような活躍を見せるか注目しようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【更新】
13 サマーエタニティの23
28 コスモチェーロの23

この2頭が頭1つ抜けている印象です。

その他にも★は付していませんが、動画を見て評価を上げた馬が何頭かいました。

皆さんが、検討を重ねて素晴らしい馬と出会える事を願っています。